食物繊維が豊富な野菜は糖質の吸収を抑える効果も

 

緑や赤、黄色など彩り豊かでカラフルな野菜は食物繊維が豊富でダイエットには欠かせません。
でも野菜ばかり食べていては満足感も得られませんし、そもそも味があまりしないので飽きちゃいますよね。
なので色々なドレッシングで召し上がるのが一般的です。

 

野菜は最初に食べるようにしましょう。
順番なんて気にしていない人も多いでしょうし、食べる順番なんて関係ないって思っている方も多いでしょう。
胃袋に入ってしまえば食べた順番なんて関係ないように思えますからね。

 

しかし食べる順番は非常に重要です。
食物繊維が豊富な野菜は最初に頂くようにしましょう。
そうすれば糖質の吸収を抑える事が可能です。

 

前菜に野菜が出てくるのにはそう言った深い意味があるからです。
できるだけ最初に野菜を召し上がるようにしましょう。